【スタンバイ紹介】2019「Garasha Matsuri」外人観光客さんの投稿っぽいよね!Thanks (^^♪

聞こえてくるオーディエンスの声が楽しい。(笑)

ちなみにサムネは、116”ゆるモわ”ちゃんと118キラキラ✨新部長です。(笑)

コメント

  1. syonan Orange より:

    2019年ガラシャ祭り新スレですねっ。

    この動画も好きです。

    2019 1110長岡京ガラシャ祭2019 2 京都橘高等学校吹奏楽部 [VC]
    https://www.youtube.com/watch?v=_vj91BuUGQc
    メインカメラ版

    2019 1110長岡京ガラシャ祭2019 京都橘高等学校吹奏楽部 [GP8]
    https://www.youtube.com/watch?v=sus-jX3AeVA
    サブカメラ(Gopro8) による広角版

    Belleraphon 様、ありがとうございます。

    メインカメラ版はホワイトバランスに少し難点があるため(それも御愛嬌)か
    データが大きくなっていますので、
    動きがカクカクする場合は、解像度(動画表示部右下)で
    (1440p60)または(1080p60)で御覧下さい。

    彼女の勇姿も綺麗に撮影してくれています。

  2. 北本宜信 より:

    🌃⛄🌛関西も寒くて神経痛が..ところで
    👧ゆるモわ!ちゃんって、居るだけで場の雰囲気が柔らかくなりそうな女の子ですね。
    下記の動画は自分的には初見。 (昨日お勧めに出てた映像) レアなスーザ主役映像。

    吹き込む空気の節約や、息継ぎしやすい🎺トランペッターから見れば、
    スーザ担当の皆様の心肺能力は水泳部並み、半端ないと思います。 尊敬。

    “京都橘高校ブルーメンの丘2019” ゆるモわ!ちゃん大活躍
    https://youtu.be/2iP0IDoYVYg

     ·

     ·

     ·

     ·

    🚲🚚🏢🏢

    • syonan Orange より:

      北本さん、御紹介ありがとうございます。

      イイ映像ですねっ。
      彼女は、表情豊かで現役の頃から気になるオーラの様なものを感じていました。
      ・スーザを吹いている時
      ・チューバを奏でている時
      ・笑顔で答えている時
      ・子供のファンに接する時
      何事に対しても、真摯な方なのかもしれません。

      勝手な想像、失礼しました。

    • 北本宜信 より:

      🌃⛄🌛 ❬2016ブルーメ映像❭
      元日に”「ゆるモあ!」ちゃんフューチャー映像”と共に勧めてきた動画。

      音声が複数トラックなのを差し引いても、[チューバ/ ホルン / ユーフォ]の中低音パートが
      音の厚みを出す事の大切さがよくわかる「動画音声」です。

      バンド全体で、パイプオルガン並みのバランス良い厚みがありますね。
      DMさん,ク⚪ラさん,チ⚪ピちゃん達も初々しい..

      “2016-04さくらパレード”
      https://youtu.be/6Miu0xmfudY

       ·

       ·

       ·

       ·
       
      🏯
      🚲🏢🏢🚲

      • syonan Orange より:

        (小声)

        ブレーメ、ブレーメ

      • syonan Orange より:

        115期制服参加。
        トランペット・ホルンの分散レイアウト。

        と、興味深いパレードでもありました。

        中低音とパーカスに比重をかけてくれたMIKANさんに感謝の動画ですね。

      • syonan Orange より:

        連投、ゴメンナサイ。 🙇🙇🙇

        中低音・パーカスのサウンドに比重を置かれたいのであれば、
        以前にも御紹介しましたが、

        京都橘高校吹奏楽部 長岡京ガラシャ祭2019 : Kyoto Tachibana SHS Band – Garasha Festival
        https://www.youtube.com/watch?v=PO-OgnSf6Rk
        Anna Film Production 様、ありがとうございました。

        コメントさせて頂いたかも知れませんが、
        Anna 様が素人の戯言に耳を傾けて下さり
        カメラ1台をパーカス付近を中心に撮影して下さったお陰で
        パーカス・中低音部隊をかなり収録して頂いた動画です。

        彼女の姿も同時に御覧頂けます。

        • 北本宜信 より:

          ☀⛄☁

          縦長になるパレードじゃこの配置が、どこで聴いても
          [メロディーと伴奏]の音のバランスがいいでしょうね。

          あと、パーカス隊って
          特に[スーザ]とメロディーの[トランペットもしくは、クラリネット]が聞こえないと
          不安なんですよ。 その意味でも、この隊列がベストなんでしょうね。

          ブレーメが正解発音なんや..了解。😊

           ·

           ·

           ·

           ·

          🚲🏢🚲🏢

          • syonan Orange より:

            今日の動画紹介コメントが
            “2016-04さくらパレード” でしたので・・・

            正解は、私もハズレ

            「ブルーメの丘」でした (笑)。

      • san aki より:

        申し訳ございません🙇 北本さん、syonanOrangeさんの会話には全くついていけません😅😅😅

        がしかし、このMIKANさんの動画をみてると自然と元気になれます。
        もう完全にローズパレードやん(^^♪

        2016年ブルーメ。。。我が家が🍊にはまったきっかけのイベント。
        涙出る😆😆😆

        • syonan Orange より:

          それは、大変残念 💦💦💦

          でも、御紹介の2動画を御覧になると
          パーカス隊を映してくれるシーンが多いことは御理解頂けると思います。
          更に、そのパーカス隊の前列に話題のスーザ部隊がおりますので
          パーカス隊の鼓琴の音と共に
          超低音のスーザのベース音が聴き取って頂けることと思います。
          (12:40 あたり~ は、わかり易いのでは)
          (FireBall の 16:56 あたり~ も、楽しいベース音が響きますねっ)

          追伸
          ホルンも楽しんで頂けると、なお嬉しいです。(笑)

        • 北本宜信 より:

          🌃🌛
          ごめん、隊列の音バランス的な話もかな? 縦長気味のパレード隊列の時、

          2015年のマーコン動画で、初めての大阪城ホールリハーサルで
          「広すぎて他の人が吹いてるのか、わからない」と
          🍊ちゃん達が不安がってたシーンの状況と同じ。
          縦長の隊列って、同じく他のパート音が聞こえにくいんよね。

          で、メロディーのトランペットが列の後半にいた方が
          クラ/フルート/パーカスパートが曲の全体像がつかみやすいんよ。

          列の前半は同じくメロディーが多い
          トロンボーンがいるから大丈夫なんやけど.. 😅✌

           ·

           ·

           ·

           ·

          🚲🚚🏢🏢

        • syonan Orange より:

          以下、講釈染みて大変申し訳ありません。🙇🙇🙇

          専門家の方々は、御存知なのですが・・・

          「音」の特性
          ■高い音
            「音」が届く範囲では、良く聞こえる。(余談:だから叫び声は、甲高い)
            「音」が届く距離が短い。
            指向性が強い。(限られた範囲[角度]で音が進む)
          ■低い音
            「音」が届く範囲では、聞こえるが高い音ほどではない。
            「音」が届く距離が長い。(少し遠くまで響く、聞こえる)
            比較的に全方向に広がる。

          なので、
          先頭がトロンボーン(中音域の金管)
           メロディラインを演奏する機会も多く、力強い金管で少し遠くまで聴かせる。
            (最前列の方が、スライドを前にブツケル心配が少ないのもあったりして)

          中央がパーカス(リズム)
           各楽器が音を出すためのリズムが中央に位置すると、
           隊列全体が同一のリズムを取り易い。(「タテ」が合う)
            仮に隊列が 340mの場合、
            最後尾にパーカスがいると先頭に届く頃には1秒経っています。

          各楽器の音の特性を知ると
          聴く楽しみが増えるかもです。

  3. comeonたく comeonたく より:

    なので、、、お気にの・・

    解禁させて下さい・・ (笑)

  4. 北本宜信 より:

    🌃❄🌛ほっこり系🍊ちゃんファンのcomeonたく氏…
    116期DMさんが、最愛の「ゆるモわ」って言うのも理解出来ます。
    プレッシャーの多かったであろうDMさんにとって、ホッと出来る同級生だったんでしょう。”

    しかも115期では、分業やDM自らがやらねばならなかったMCを通年で買って出てるし..
    これってリーダー格にとって、かなり有り難いんですよね。

     ~·~

     ·

    ❬80年代の名曲⑶❭
    今晩もTOTOから..この名曲を..

    “Toto – Africa (Official Video)”
    https://youtu.be/FTQbiNvZqaY

     ·

     ·

     ·

     ·

    🚲🚚🏢🏢

タイトルとURLをコピーしました