生ライブ配信 + アーカイブ(6/15(日)まで視聴可)🎵
👇チケットはこちら✨🦖
Daiwa House presents いのち輝く吹奏楽
Daiwa House presents いのち輝く吹奏楽の配信のチケット情報ページです。日程を確認し、簡単にオンラインで購入できます。


ほうほう、、2025年度、122期のスローガンは、
『Echoes of Our Life』
でしたか! (^◇^♪
👇チケットはこちら✨🦖
ほうほう、、2025年度、122期のスローガンは、
『Echoes of Our Life』
でしたか! (^◇^♪
コメント
禁断の動画サイトBilibiliで見ました(京都橘で検索、砺波もある)。総勢110人程度で、1年生は演奏してない人もいたようですが、動きは完璧でした。新入生が2か月でこれだけの動きについていけるのは驚異です。今後のステージ、パレードが楽しみです。今年は何が重圧から解き放されたように飛び跳ねています。今後は新顧問のもとで演奏力が向上すれば無敵ですね。
新体制のホール公演のびわ湖・北アルプス・砺波と全部見ました、残念ですが昨年の同時期と比較して演奏力がかなり落ちてると感じました。とくに座奏のコンサートステージは著しく低下が感じられ自分の席の周りの地元の1年ぶりに聴く方々も口々に昨年は良かったと、まだ自信がないのかマーチング重視なのか分からないが座奏はたった2曲で演奏力が問われる恒例のファンファーレもなし。
コンクールまで2ヶ月です、どんな修正で強化されるのか京都コンサートホールが楽しみです、少なくとも昨年以上の成績を期待します。