【京都橘】「2025橘祭」と、兼城先生✨🍊😈

久々に「兼城先生」のお姿が! 中学部の音楽教師として活躍しているようですね✨

兼城先生には、前顧問の急な退職に伴った就任、吹奏楽部としては特異なパフォーマンスのマーチングバンド、そしてコロナ禍という難しい時期を、熱意をもって指導して頂きました。

間違いなく、現在の京都橘高校吹奏楽部の吹奏技術・音楽性の高みは、兼城先生の指導の賜物です。

本当にありがとうございました。 

ただ惜しむらくは、、

先生の「音」にこだわった指導・方向が、唯一無二の「パフォーマンス」に魅せられて集ってきた部員さん達の「憧れ」や「想い」のパフォーマンスと、徐々に離れていってしまったことです。

この稀有な「マーチングバンド」には、優秀な音楽教師の顧問では事足りなかったということでしょうか。

今年度からの「顧問団」という体制をとったことに、その答えがあるのかなと、事の顛末を見ていました。

兼城先生、、中学の生徒さんたちに、音楽の素晴らしさを教えてあげてくださいね。

更なるご活躍を祈念しております✨🦖

2日目:ホール発表の模様です✨ 吹奏楽部は、ホール発表「前半の部」「後半の部」の2ステージを披露しました🎵✨

前半ステージの出演タイム【1:26:52~1:46:02】

後半ステージの出演タイム【3:26:40~3:45:11】

コメント

  1. lion より:

    橘祭で公式紹介された122期集合写真Felice学年毎に名前があるのかナ。YouTube面白いもので偶然ヒットがあります。京都いろは通信も検索必見です。画像粗くともいつの時代でも橘さんは楽しい。

タイトルとURLをコピーしました