【速報】京都府マーコン結果✨️🍊😈

🍊😈「ゴールド🏅」&「代表」おめでとうございます🎉✨️

CB1300オレンジさん、投稿ありがとうごザウルス🎶✨️🦖

京都府吹奏楽連盟ホームページより

コメント

  1. 細野好行 より:

    おはつにメールします
    いつもYouTubeで見させて頂いてます
    皆さんのパフォーマンス&演奏にパワーをいただいている78才の爺です
    あまりにも有名になり過ぎてシングとスイングの次をお考えと思いますが貴方たちならきっと次は又驚かすような事をしてくれると確信しております
    大変だけど頑張って下さいね

  2. 佐藤善一 より:

    みなさんの演奏に出会えて、人生が広がりました。残り少ない人生になりましたが、元気をもらっております。

    いつも、いつまでも、楽しみにしております。

    • lion より:

      かつてのほらっちゃ先輩は「じじい共の青春回帰」発言していたようでが、それでいいと思います。推し活はその人の人生にプラス。私も出来うる限り足を運ぶつもり。それにしても昨日のチケットは瞬殺。コンビニ発券の方がいいのかな?
      キャッチフレーズ考えてみました。サンサンフェスではイベント感謝、Echoは意味深(昨年度の追い出し騒動)そしてByondはまさにマーコンです。そして最後は一年の振り返りかな?

      • GTSP@6958 より:

        6/8の「Daiwa House presents いのち輝く吹奏楽」でテーマを「Echoes of Our Life」(いのちの響き)にした件ですが、【「3000人の吹奏楽」の『ファイナル』出場校が万博の舞台に集い、万博のテーマである『いのち輝く未来社会のデザイン』を、多様性のある演奏・演技で表現しました。】の内容に沿ったものだと思っています。他校のテーマでも「響け!地球と未来へのエール」「Beat ~命の鼓動~」などがあります。
        https://www.ktv.jp/resource/event/expo-ikssg/pdf/program_expohall.pdf
        横から失礼しました。

        • lion より:

          教えて頂きありがとうございます。またもや私の早とちり。ということは、Byondで決まりですネ。さて、久し振りにApolloさんを訪れました。「憶測と真実」事の次第は関西の吹奏楽関係者にはかなり知られているようですが、一切口を開いていないようです。ある方は「騒動」とも表現されたとのことです。やはりOrangeさんクラスでないと無理があるようです。当時色んな憶測が飛び交い、それに対してか温厚なOrangeさんがYOUTUBE投稿されたようです。確認してみましたが削除されたようです。でも「いのち輝く」あたりには少し読み取れる投稿がありました。Apolloさんも真実を追い求めることはやめたとのことです。
          Hearts Are One よく取り上げられた112期 DM岡本さんが結婚されたようです。
          めでたしめでたし

          ウェルカム佐藤さんのつもりでしたが、ゴメンなさい。 

        • オレンジ応援隊 より:

          学校側がこの時期に橘祭公式動画で今まで動向がベールに包まれていたk先生を合唱コンクールで重要な講評で登場させ司会の生徒にk先生と紹介させた事、巷で憶測に尾ひれが付いたフェイク紛いの噂の霧の排除に動き出したのは既に次年度のプランがあっての事かもと思う。

  3. オレンジ応援隊 より:

    上記コメの、、、
    ・・・意味深(昨年度の追い出し騒動)〜〜〜ここで述べてる意図がわかりませんが具体的な確たるソースがありますか是非教えて下さい。

    • lion より:

      コメントありがとうございます。場所は伏せておきますが、Orangeさんが学校関係者に聞き及んだブログ書いていました。それによれば前顧問が同行するならローズパレードさえ辞退する。どうも歯車が嚙み合っていなかったようです。定期演奏会にて名前すら出てこない、とも述べていました。また、APOLOさんは謎解きして書き上げるそうです。

  4. たまちゃん より:

    https://www.youtube.com/live/r27E3Q5_uoc
    上記ユーチューブで橘祭1日目の動画がアップされてました。中学合唱部の総評で兼城先生がコメントされてました。元気そうでなによりです。

タイトルとURLをコピーしました